【シンプル】被リンクを獲得する方法【最も簡単なのはセルフ被リンク】

PR
【シンプル】被リンクを獲得する方法【最も簡単なのはセルフ被リンク】
悩む人
運営しているホームページやブログで被リンク(バックリンク)が欲しいけど、どうすれば被リンクを獲得できるのか方法が知りたい。
ブログを始めたばかりでばかりでアクセスも少ないけど、被リンクは獲得できるの?

このような疑問に答えます。

本記事の内容

  • 被リンクを獲得する方法
  • セルフ被リンクが獲得できるサイトやツールの紹介
  • 被リンクが獲得できているかチェックする方法

この記事を書いている僕は、Web業界で仕事をして10年ほど。

ホームページやブログも、今までに何十サイトも運営している実績があり、SEOに重要な被リンクの獲得方法や被リンクの効果などを検証してきた経験があります。

この記事では、ブログやホームページ運営で必要になってくる、被リンクの獲得方法を分かりやすく解説します。

この記事を書いた人
マツウラ@FUTURO WORKS
マツウラ@FUTURO WORKS
WEBデザイナー / WEBマーケター

WEBサイト制作・ECサイト制作・WEBマーケティングの仕事をしつつ、ブログを書いたりアフィリエイトしてます。
日本と海外を行き来するライフスタイルです。

被リンクを獲得する方法3選

被リンクを獲得する方法3選

それでは被リンクを獲得する方法を、具体的に3つ紹介していきます。

被リンク獲得方法3つ

  • セルフ被リンク
  • 人の役に立つ記事を書く(良質な記事)
  • 誰かにお願いしてリンクをもらう

簡単な順に紹介していきますが、この3つの方法を理解することで、被リンクを獲得できますよ。

被リンク獲得方法①:セルフ被リンク

被リンクを獲得したいのであれば、セルフ被リンク対策をしましょう。

このセルフ被リンクというものですが、いわゆる自作自演リンクであり、俗にいうブラックハットSEOに近い手法です。

ブラックハットSEOといっても、セルフ被リンクくらいだったら、ブラックというかグレーです。

例えば、運営しているブログを「にほんブログ村」のブログランキングに登録したり、「はてなブックマーク」で記事をブックマークした時点で、ブラックハットSEOに該当してしまいます。

本人はそこまで考えてなくても、これは自作自演リンクに該当してしまいます。

実際このようなセルフ被リンクなんて、世の中の多くのブログやサイトがやっています。

気づかないでやっている人もいれば、意図的にやっている人もチラホラ見かけますね。

ペナルティを食らうのが心配かと思いますが、セルフ被リンクくらいではは、ほとんどペナルティの対象にならないので安心してください。

セルフ被リンクを獲得するサイトやサービスは、記事の後半でご紹介してますので、試してみてはいかがでしょうか。

※すぐに『セルフ被リンクが獲得できるサービスが知りたい!』という方は、『セルフ被リンクが獲得できるサイトやサービス』から進んでください。

ブラックハットSEOを実践するとペナルティをもらう?

ブラックハットSEOに関して調べると、「ペナルティを食らうからやらないほうがいい」と書かれている記事がズラりと並びます。

これらの記事の言うとおり、ブラックハットSEOを実践するとペナルティを食らうのかということですが、答えはNOです。

これは僕自身が、セルフ被リンクを設置した実験を何度か試しましたが、ペナルティを食らった事は一度もありません。

やらない方がいいと言っている人は、そもそもブラックハットSEOを実践したことがない人ばかりかと思います。

記事を読んでみても「ペナルティを食らいます」と書いておきながら、ペナルティを食らった証拠のキャプチャすら見たことありません。

ペナルティの中にも2種類あり、手動ペナルティはGoogle Search Consoleで確認できるみたいですが、自動ペナルティは確認のしようがないのです。

自動ペナルティを食らって検索順位が下がるという人もいますが、そもそも自動ペナルティを確認する方法がないのですから、検索順位が下がる理由がブラックハットSEOとは言い切れません。

ただし、このようなリンクプログラムをやりすぎると「検索結果においてサイトのランキングに悪影響を与える可能性がある」と、Googleガイドラインにも書いてあります。

過剰な被リンクは注意が必要かもしれません。

» Google ガイドライン「リンク プログラム」

順位の下落はペナルティではなく、被リンクの効果が無価値になる

2021年7月のコアアップデート(リンクスパムアップデート)では、不正なリンクの検出アルゴリズムが向上したみたいです。

リンクスパムアップデートで検出された不正リンクが多い場合、ペナルティをもらうかといったら、そうではありません。

Googleは不正なリンクの価値を無効にする(被リンクの評価をゼロにする)とうことです。

もし検索順位が落ちたのであれば、今までの被リンクで得られていたドメインパワーが失われたことによる、順位下落と考えるといいですね。

» リンクの関係性を伝える重要性とリンクスパムに関する最新情報

被リンク獲得方法②:人の役に立つ記事を書く(良質な記事)

被リンク獲得方法②:人の役に立つ記事を書く(良質な記事)

被リンク獲得方法の2つめは「人の役に立つ記事を書く」ということが大事です。

人が記事をリンクするときの心境ってどういう時でしょうか。

  • 記事がとても参考になった
  • 記事に助けられた
  • 記事を読んで元気が出た

上記のような記事を読んだ時に、他の人にその記事を進めたくなりませんか?

僕は少なからず、このような記事があると、自分のブログ記事からリンクを貼ってしまいます。

実際に記事がリンクされる具体例を出すと、下記のようになるかと思います。

具体例①
記事を書いている時に調べていて、とても参考になった。

記事をリンクしてもらう文章サンプル

ここ最近、庭の家庭菜園している作物に緑の虫が大量発生してました。

調べてみるとカメムシの一種らしく、作物の汁を吸って枯らしてしまうとのことで、すぐに対策を調べたんです。

そんな害虫対策には、酢とトウガラシとニンニクを混ぜたスプレーをかけるのが効果的らしく、早速スプレーを作って作物にかけました。

害虫対策スプレーの作り方は、こちらのサイトに詳しく書いてあるので、参考にしてください。
>> ●●ブログの記事

 

具体例②
旅行の観光をブログ情報によって助けられた。

記事をリンクしてもらう文章サンプル

先日の旅行の時に、どうしても行きたかった○○へ行ってきました。

現地のツアーもなかったので、自力で行かなければならず心配でしたが、ネットで情報を調べてみたところ、○○への行き方を詳しく解説してあるブログを発見。

そのブログの書いてある通りに行動したら、何もトラブルなく〇〇へ行くことができました。

行き方を参考にした●●ブログがあって助かりました。本当に感謝ですね。

一応リンクを貼っておきますので、〇〇に行く時はチェックしておきましょう。
>> ●●ブログの記事

このように、読者が記事を書くときに参考となる記事や、心に残るような記事を書くことが重要です。

人の役に立つ記事を書く(良質な記事)ことが、被リンク獲得することに繋がるのです。

被リンク獲得方法③:誰かにお願いしてリンクをもらう

被リンク獲得方法の3つめに「誰かにお願いしてリンクをもらう」方法があります。

プライドが高いとなかなかできないのですが、お願いしてOKがもらえれば被リンク獲得です。

実際にどのようにお願いすればいいのかと言うと、以下の3つです。

誰かにお願いしてリンクをもらう方法3つ

  • 同じジャンルのブログのお問い合わせフォームから連絡する
  • SNSを使って被リンクしてくれる人を探す
  • Googleアラートを活用する

同じジャンルのブログのお問い合わせフォームから連絡する

同ジャンルのブログだと敵対視されていて、相手にしてもらえない場合があります。

そこで、お互いに被リンクを送り合ってドメインパワーを上げる理由で交渉してみるのも手ですね。

ここでは「同じジャンルのブログ」としていますが、被リンクをもらうなら同じジャンルや同じ内容の記事からリンクをもらうのが良いとされています。

他のジャンルのブログでも構いませんが、「料理ブログ→金融ブログ」みたいな感じだと、被リンク効果はあまり期待できません。

SNSを使って被リンクしてくれる人を探す

プライドが邪魔するかもしれませんが、SNSで呼びかけるのも効果的です。

相互リンクを求めるなんて、品のないブログと思われてしまうかもしれませんが、こういった相互リンクなんかはブロガーの間では当たり前の行為。

あなたがドメインパワーを上げたいのであれば、ぜひとも試して見る価値はありますよ。

Googleアラートを活用する

Googleアラートを使って、被リンクをもらえそうな人を探すことができます。

このGoogleアラートの機能では、あなたのブログ名だったり、ブログに関連するキーワードを登録してくことで、登録したキーワードの記事が公開された場合に、通知を受けとれます。

通知には、Googleアラートで登録したキーワードの発信元URLがわかります。

発信元サイトの管理者に直接メールを送り、被リンクをもらえないか交渉してみましょう。

» Googleアラート

【超簡単】セルフ被リンクでSEO対策を有利にしよう

【超簡単】セルフ被リンクでSEO対策を有利にしよう

記事の前半で紹介したセルフ被リンクですが、ペナルティリスクもほとんどなく、SEO的にも有利に働きます。

セルフ被リンクにも色々な手法がありますが、この記事では最も簡単にセルフ被リンクが獲得できる方法をお伝えします。

その方法は、「セルフ被リンクを獲得できるサイトやサービスに登録する」ということ。

メリットとしては、サイトやサービスの登録は無料で、時間や労力も最小限に抑えられますし、良質なリンク(ドメインパワーが高い)を獲得できます。

デメリットをあげるなら、登録が面倒だったり、DMが届くことですね。

無料でセルフ被リンクが獲得できるサイトやサービス17選

僕が実際に試したことがある、無料でセルフ被リンクを獲得できるサイトやサービスをご紹介します。

紹介しているサービス全てに登録しても、必ず被リンクが獲得できる保証はありませんが、ドメインパワーの高いものは登録はマストですね。

サービスに登録して被リンクを送っても、計測ツールで確認されない場合がよくあります。
サービス名 DA
(ドメインパワー)
follow 登録時間の目安 言語 登録難易度
はてなブックマーク 94 dofollow 10分 日本語
Behance 92 dofollow 15分 日本語
Linktree 90 dofollow 5分 英語
Tumblr 85 dofollow 15分 日本語
83 dofollow 10分 日本語
人気ブログランキング 62 dofollow 7分 日本語
Twilog 57 dofollow 1分 日本語
53 dofollow 5分 日本語
FC2ブログランキング 43 dofollow 5分 日本語
40 dofollow 10分 日本語
lit kink 38 dofollow 10分 日本語
パワーランクランキング 36 dofollow 3分 日本語
HTML名刺 34 dofollow 3分 日本語
FC2プロフ 33 dofollow 10分 日本語
handshake 31 dofollow 5分 日本語
プロフリ 29 dofollow 5分 日本語
PRERELE 24 dofollow 15分 日本語

上記の表で紹介しているサービスを、簡単に一つづつ紹介していきます。

はてなブックマーク | DA:94

はてなブックマークロゴ

・ドメインパワー【94】
・登録時間の目安:10分

はてなブックマークとは、ネット上に記事をブックマークして保存・公開することができる、ソーシャルブックマークというサービスです。

ドメインパワー94という超強力な被リンクを獲得できます。

管理画面にURLを設定できる場所があるのと、自身の記事をブックマークする事でも被リンク獲得が期待できます。
» はてなブックマーク公式サイト

被リンク効果があるかわかりませんが、ついでに「はてなアンテナ」にもサイトリンクを追加しておくとよいかもしれません。
» はてなアンテナ公式サイト

設定方法が分かりづらい場合は、下記サイトが詳しく紹介しています。

» はてなアンテナの悪どい使い方:無料で被リンク増やしてSEO対策

Behance(ビハンス)| DA:92

Behance(ビハンス)ロゴ

・ドメインパワー【92】
・登録時間の目安:15分

Behance(ビハンス)とは、Adobe(アドビ)が提供する、クリエイター向けのSNS。

世界中の人が利用しているSNSなので、ドメインパワーは92と高いです。

「プロフィール」や「プロジェクト作成」から被リンクの設定をしておきましょう。

» Behance公式サイトはこちら

Linktree(リンクツリー) | DA:90

Linktree(リンクツリー)

・ドメインパワー【90】
・登録時間の目安:5分

Linktree(リンクツリー) とは、多数のリンクをまとめて表示できる便利なツールです。

海外のサービスなので公式サイトが英語ですが、管理画面が直感的に操作できて分かりやすいので、英語が苦手でも5分もあればリンク登録作業は完了します。

ドメインパワーが90あるので、登録は必須ですね。

» Linktree公式サイト

Tumblr | DA:85

Tumblrロゴ

・ドメインパワー【85】
・登録時間の目安:15分

メディアミックスブログサービスのTumblr(タンブラー)。

ブログが投稿された画面は意外とシンプルですが、登録してからの設定や、投稿がやや複雑です。

設定等少し面倒ですが、ドメインパワーは85なので被リンクを獲得しておきましょう。

» Tumblr公式サイト

にほんブログ村 | DA:83

ブログ村ロゴ

・ドメインパワー【83】
・登録時間の目安:10分

ブログを登録しておくことで、アクセス数を増やすことができる、ブログポータルサイト「にほんブログ村」。

管理画面のプロフィールを設定する項目が多くて面倒ですが、ドメインパワー83は魅力的なので登録しておいて損はないです。

ブログ村からの流入も想定して、記事の連携もさせておくのが良さそうですね。

» にほんブログ村公式サイト

人気ブログランキング | DA:62

人気ブログランキング

・ドメインパワー【62】
・登録時間の目安:7分

にほんブログ村同様のサービスですが、登録後の設定項目は少ないほうなので、5分ほどあれば完了します。

» 人気ブログランキング公式サイト

Twilog | DA:57

Twilogロゴ

・ドメインパワー【57】
・登録時間の目安:1分

Twilog(ついろぐ)とは、Twitterでのツイートを、ブログ形式で保存できるサービスです。

Twitterのリンクは「nofollow」となってますが、このTwilogとTwitterを連携すれば、ツイートした投稿のリンクを「dofollow」として被リンクを受け取ることができます。

登録にはTwitterのアカウントが必須で、連携はものの1分で完了するので簡単ですよ。

» Twilog公式サイト

連携方法などは下記サイトが詳しく書いてるので、参考にどうぞ。

» Twitterからの被リンク効果アリ!?ツイログでのSEO対策に影響力はあるのか…

instaBio(インスタバイオ) | DA:53

instaBio(インスタバイオ)

instaBio(インスタバイオ)とは、多数のリンクをまとめるLinktreeのようなサイトです。

有料版と無料版がありますが、被リンクをもらうだけなら無料版でも全く問題ありません。

他のリンクまとめサイト同様に5分もあれば、被リンク設定は完了すると思います。

ドメインパワーは53と、まずまずの数値ですね。

» instaBio公式サイト

FC2ブログランキング | DA:43

FC2ブログランキング

・ドメインパワー【43】
・登録時間の目安:5分

FC2ブログランキングは、にほんブログ村と同じようなサービスで、FC2が運営しているブログランキングサービスです。

他のブログランキングサービスよりも設定項目が少なく、5分もあれば設定は完了できますが、ランキング掲載まで少し時間がかかる様子。

» FC2ブログランキング公式サイト

ブログサークル | DA:40

ブログサークルロゴ

・ドメインパワー【40】
・登録時間の目安:10分

ブログサークルとは、にほんブログ村と似たサービス。

管理画面のプロフィール設定項目が多くて、やや面倒かもしれません。

ブログ記事更新を連携をしておけば、ブログサークルからの流入も微弱ながら期待できそうです。

» ブログサークル公式サイト

lit kink(リットリンク) | DA:38

lit kink(リットリンク) ロゴ

・ドメインパワー【38】
・登録時間の目安:10分

lit kink(リットリンク)とは、Linktree(リンクツリー)同様の、多数のリンクをまとめて表示できるサービス。

設定画面が見慣れなくてやや複雑ですが、リンクを設定するだけなら割とすぐに完了します。

» lit kink公式サイト

パワーランクランキング | DA:36

パワーランクランキングロゴ

・ドメインパワー【36】
・登録時間の目安:3分

パワーランクランキングとは、Webサイトやブログのパワーランク(ドメインパワー)を毎月1回調査してランキング形式で表示するサービス。

このパワーランクランキングに、サイトを掲載してもらうことで、被リンクを獲得できます。

サイトを掲載してもらうには、AJIDに無料登録が必要になりますが、管理画面から掲載申請するだけなので、作業はいたって簡単。

» パワーランクランキング公式サイト

HTML名刺 | DA:34

HTML名刺

・ドメインパワー【34】
・登録時間の目安:3分

HTML名刺とは、Webサイトやブログ、複数のSNSを1つのサイトにまとめて、自己紹介ができるプロフィールサイト。

サービスを利用するには、Twitterアカウントが必須になります。

登録自体は非常に簡単で、Twitterと連携してリンクを設定するだけです。

» HTML名刺公式サイト

FC2プロフ | DA:33

FC2プロフ

・ドメインパワー【33】
・登録時間の目安:10分

FC2プロフとは、自己紹介ページ作成サービスになります。

利用には、FC2のIDが必要です。
FC2ブログランキングに登録したときのIDで利用できるので、合わせて登録しておきましょう。

登録から設定までの手順がやや多く、管理画面も分かりづらいので、少し手間取るかもしれません。

» FC2プロフ公式サイト

もし迷った場合は、下記のブログにて分かりやすく手順を解説されてるので、参考にどうぞ。

» 【初心者必見】セルフ被リンクでブログのドメインパワーアップ【FC2プロフ編】

handshake | DA:31

handshake

handshakeは、複数のリンクをまとめて表示できる系のサービスです。

登録から被リンクの設定までがとてもシンプルで簡単で、5分もあれば完了できますよ。

» handshake公式サイト

プロフリ | DA:29

プロフリ | DA:29

プロフリとは、多数のリンクをまとめて表示できるLinktreeやlit kinkと同じサービスです。

設定する項目がプロフィール写真とリンクのみとシンプルなので、早ければ登録から2分くらいで被リンク設定が完了しますよ。

» プロフリ公式サイト

PRERELE(ぷれりり) | DA:24

PRERELEとは、無料でプレスリリースが掲載できるサービスです。

プレスリリースと聞くと少し敷居が高い感じがしますが、WEBサイトやブログの紹介もチラホラあるので安心してください。

掲載する文章を考えるのに少し時間がかかりますが、個人登録や会員登録も不要なのがいいですね。

※掲載規約が意外と厳しく、慣れないうちは何度か掲載見送りになるかもしれません。

» PRERELE公式サイト

被リンクが獲得できているかチェックする方法

被リンクが獲得できているかチェックする方法

セルフ被リンクを送ったら、ちゃんと反映されているかチェックが必要です。

被リンクをチェックする方法は、Google Search Console含めて色々あるのですが、最も正確性があって代表的な3つをご紹介します。

ドメインパワー計測ツール3選

上記3つとも試してみると分かるのですが、計測方法が違います。

被リンクを詳しく確認するのであれば、「AhrefsのBacklink Checker」を使うのがオススメです。

SEOの指標とされているドメインパワー(ドメインオーソリティー)を計測するのであれば、「Moz(モズ)Link Explorer」と「Ubersuggest」を使うといいですね。

被リンクが反映されるタイミングは分からない

セルフ被リンクを送っても、すぐに反映されません。

早くて3日くらいから確認でき、遅くて数ヶ月後なんてこともあります。

半年経っても被リンクとして認識されない場合もありますので、気長に待ちつつブログ更新を頑張りましょう。

ブログ初心者がセルフ被リンクを獲得するべき理由

もしあなたがブログやホームページを作ったばかりだとすれば、一刻も早く被リンクを獲得した方がよいかもしれません。

アフィリエイトや副業などで検索順位の上位を狙うのであれば、なおさらSEO効果を高める被リンクが必要不可欠な存在となってきます。

ドメインパワーを上げる方法」の記事でも説明してますが、ドメインパワーが低い状態では、SEO世界での戦いは厳しいです。

いくら良質な記事を書いたところで、日の目を見るのは半年後から1年後になるのが一般的ですね。

その間もライバル達は、あなたが狙っているフィールドで稼ぎ続けているのです

正攻法でコツコツと続けていたら、いつか報われるなんて思ったら大間違いなんです。

なぜなら、このネットビジネス界で稼いでる人は、みんなホワイトな手法で稼いでいないからです。

ネットビジネス界以外でも、稼いでる企業やブロガーなんて、ほとんどグレーなことをやってますが、みんな気づいていないだけです。

稼げていない企業はホワイトにこだわり、稼いでる企業はブラック手前というか、完全に法律スレスレのブラックなことしてます。

被リンクは良質なものにしましょう!」なんて書いてあるブログの人達は、そう書く事でライバルを減らそうとしているのかもしれません。

実際にそう書いている人に限って、怪しいリンクがついてますからね。

まずは今回お伝えした、セルフ被リンク獲得方法を実践して、ドメインパワーを高めるのが一番重要です。

ただし、これを実践しても限界はありますし、手間もかかるので面倒だと思う人もいるかもしれないので、他の方法もお伝えしておきます。

それは、被リンクを購入するということです。

リンク購入はペナルティになると言われますが、実際にはペナルティにはなりません。

Googleのガイドラインでは、リンクプログラムを検知しても、「リンクの価値を無効化する」とだけ言及しています。

そもそも始めたばかりのブログでペナルティをもらっても痛くも痒くもありませんし、もしペナルティがなければラッキーですよね。

マリオカートのスタートダッシュ同様に、同じスタート地点のみんなを置き去りにできますよ。

本当はライバルが増えるかもしれないので、あまり教えたくないのですが、僕が実際に被リンクを購入しているココナラのページを紹介しておきます。

出品者の評価や口コミを見れば分かると思いますが、確かな実績があるので、間違いないかと思います。

» ココナラで被リンク購入ページを見る

最後に、この記事ではドメインパワーを上げるための、被リンク獲得方法として紹介してきましたが、実はもっと話の早い方法もあります。

普通の人はほとんど使わない方法ですが、稼いでる人は中古ドメインを買うという手法も使っているんです。

 

中古ドメインでは、以前に運営していたサイトの被リンクがついているので、新たに被リンクを獲得する手間がかかりません。

今までアクセスが少なかった人も、中古ドメインを使えば格段にアクセスアップを狙えます。

値段も3,000円くらいから購入することができるので、もしこれからブログを始めようと考えているなら検討してみるのがいいですね。